

本記事の内容
- 2020年4月のメダカ副業は○○円でした
- メダカの副業は儲かるって聞いたけどどうなの?
今回の記事は副業レベル以下でメダカ販売をしてる僕のレポートです。
ちなみに、本気レベルで「めだか副業」をやっている人とは異なりますのでご了承くださいね。
それではさっそく2020年の4月のメダカの売り上げ金額を紹介してゆきます。
2020年4月のメダカ副業は○○円でした
4月の出品は2回
売上金額は:13,252円
ヤフオク手数料を除いた金額です。
(余談)
このサイトからのアフィリエイト報酬は2.9万ほどでした。
開始3ヶ月でこの数字なら良いほうです。
4月はコロナの影響もあり出品を抑えました。
4月の出品は2回と控えめでした。
なぜなら、コロナの件もあり集荷作業をしたくなかったからですね。
そしてもう1つの理由
それは、昨年産まれのメダカのストックがなくなったからです。
ヤフオクに出品する時は『良い個体から出品する』ことを心がけています。
なので、昨年から販売していた個体が売り切れたって状態です。
でも、昨年11月から、新しい世代のメダカを飼育してまして、その個体が販売できるサイズになったので5月は少し出品回数を増やす予定です。
メダカシーズン到来ですね
4月からメダカシーズンに入りました。
店頭販売のメダカはコロナの影響を受け自粛モードですが、ヤオフクなどでは2匹で10万超えの個体なども販売されるようになってますね。
これから秋にかけて、メダカ業界が熱くなるシーズンですよ。
これに便乗していきましょう。
メダカの副業は儲かるって聞いたけどどうなの?
結論:メダカの副業は儲かります。
なぜなら、高値で取引されているメダカも多いからですね。
今年のトレンド傾向を考察
王妃・花魁系メダカ辺りは高額販売の傾向にあります。
正直、10万前後の落札価格で取引されているので、サラリーマンに財布で落札するにはキツイ感じがしますが、花魁系を販売している川戸さんはサラリーマンとの噂もありますのでメダカの副業は儲かることがわかります。
体外光系はかなり伸びる感じ
メダカでも体外光シリーズが今年は高値が付く感じですね。
この理由は経済情勢にもあります。
世の中、暗いニュースが続いてますが経済と色の関係性って昔からあって不景気な時ほど、人は派手な色を手にしたり、身につけたりするようになります。
ちなみにこれにはしっかりとした裏付けがあります。
バブルの頃の住宅の外壁色って意外とシンプルで「白」とか「グレー」の住宅が多かったです。
リーマンショックあたりから「黄色」や「オレンジ」や「青」といった派手な住宅が増えたんですよね。
そしてここ数年までは、モノトーンやブラウン系で落ち着いた感じでした。
今年は、派手になる予感がプンプンします。
なので、今年は色物系(派手なメダカ)が注目されるな。って感じでしょう。
5月はメダカを繁殖させるチャンスです
理由は気温が上昇してきたので抱卵するメダカが増えるからですね。
ちなみに、梅雨時期に入るまでが、メダカ副業で儲けるためには1チャンスってところ。
なぜかというと、梅雨時期はメダカのコンディションも落ちるので、産卵が減少するからです。
なので、今年メダカで儲けたい人は5月~6月前半にかけて、ジャンジャンメダカを孵化させましょう。
まとめ:2020年4月のメダカ販売実績は○○円でした。
結論は13,252円の儲けでした。
出品回数は2回なので、回数で割ればそこそこな売り上げですよね。
5月は少し出品回数を増やすので、また来月頭にレポート更新します。
ちなみに、昨年5月は14万ほどの売上があったので、そのラインまで売り上げを伸ばしたいですね。
今回は以上となります<(_ _)>