WORK

”働きたくない”←仕事を一旦辞めてもいい理由【現役社長が悩みを解決する】

・仕事にやりがいを感じない。

・会社の人間関係にも疲れた。

・そもそも、働いている意味がわからない。

こんな悩みに答えます。

 

 本記事の内容

  • ”働きたくない”と思ったら一旦辞めるべき理由
  • 人が”働きたくない”理由は2パターンしかない
  • 人のために”働かない”で自分のために働く方法

僕は会社を16年ほど経営しながらサイドビジネスを複数展開していますが、あなたに伝えたいことがあります。

それは”働きたくない”と思うなら『一旦会社を辞めたほうがいいよ』ってこと。

なぜなら、定年まで人って働くから”働きたいない”と思った時は休めばいいとリアルに感じます。

『それじゃ、生活できないし、家賃も払えない、遊ぶ金もない』って思うかもしれませんね。

じつは、僕は言う働かなくてもいいよには、それなりの手順があります。

  • ”働きたくない”理由を明確にする
  • 一旦仕事を辞めて『ネオニートになる』
  • リフレッシュして仕事を再開する

この手順通りに進めると『働かないことが正当化でき心身ともにリフレッシュできます』その結果、本当に自分が何をやりたいかが見えるようになるので、本記事ではこの手順に沿って解説したいと思います。

人が”働きたくない”理由は2パターンしかない

結論:人が働きたくない理由は次のとおり。

  1. 人(会社)のために働きたくない
  2. リアルに仕事がイヤで働きたくない

人(会社)のために働きたくない

ハッキリと言いますが、人のために働きたくないと思うなら独立するのがオススメです。

なぜなら、あなたはきっと僕と同じで、プライドが高く、自分のことが好きだから。ぶっちゃけ、僕もそうですが会社のために働くとかありえないって思っていました。

 当時の心境はこんな感じ

同期の奴より頑張っているのに『毎日8時間労働しても給料は変わらない』って嫌気がさしてました。

足並みそろった給与システムにも不満で、これなら頑張る必要ないな、働きたくないな。て感じでした。

なので、僕は人のために働くのを辞めて独立し、自分のためだけに働くことに切り替えました。結果、自分がやりたい仕事だけに全時間を使えたので、報酬も会社員時代よりも多くなりましたよ。

詳しい話は後述しますが、独立ならフリーランスになるのが一番効率良いですよ。

リアルに仕事がイヤで働きたくない

もう、働くことに不満があるなら『一旦ニート』になりましょう。

なぜなら、不満を感じる状況は、かなりフラストレーションが溜まっているからです。

あなたはこう感じたことなどありませんか?

  • 給料やボーナスに不満がある
  • 仕事にやりがいを感じない
  • 仕事がうまくいかない
  • 人間関係もギクシャクしている
  • 仕事もミスって、よく責められる
  • 出勤するのも面倒になってきたな
  • 休み明けとか憂鬱すぎる

ぶっちゃけると、給与面を除外すると、このあたりの事情は対人関係に問題があると思います。ですが、上記のように思うも無理ありませんよ。

 あなたと同じ歩調で仕事をしてる人はいない

考えてみればわかりますが、同じモチベーションで仕事を遂行できる人っていないわけです。

もちろん、会社組織なら立場の違いもありますが、人は感情の沸点も、我慢の沸点もみんな違いますよね。それでは、どうすればいいか?ってことになりますが選択肢は2つに分かれます。

  • 一旦ニートになってみる
  • 自分に合う条件で転職をする

 一旦ニートになってみる

正直、人生を一旦リセットしましょうってこと。
なぜなら、人間関係が出疲れると心のダメージが大きい方です。

対人関係ってリアルに鬱になったりするケースも多いので、追い込まれている場合は組織から抜け出すことも選択肢です。

無言で圧力かけてくる上司もいれれば、パワハラ・モラハラと恫喝まがいに口撃してくる人もいますよね。ちなみに、僕は社長や上司からこういった類のことは請けませんでしたが、ほかの社員がマジモラハラ被害に遭ってたケースがあるんです。

 

でもその子は、かなり打たれ強く『責められてることもわかってない。しかも何かミスってもなんとかなるっしょ』って感じでハートがかなり強かったからいいけど、メンタル弱い人なら絶対、ストレス抱え込んだと思います。

会社で疲れて働きたくなったら、一旦ニートになりましょう。もちろん会社を辞めることになるので退職金や失業保険など金銭面のカバーをして一旦、休むって感じですね。

 自分に合う条件の会社に転職する

ニートになってる時間がイヤなら、自分に合う転職先を物色することです。

なぜなら、そこに居ても心は休まらないし、何も解決しないから。

よく、人間関係でトラブって部署移動を懇願する人いますが、根本的に解決しません。理由は、その企業に問題があるからです。

また、悪いウワサの伝染率は雷なりに早いです。

『○○さん、○○上司と揉めたみたい』

『営業が実績上がらず○○部に配属されたよ』

などと、外野は他人のマイナス行動には食いつきが早いって話。僕から言わせば、ピラニアよりもタチ悪いよなって思います。

なので、会社に対して1%でも不満があるなら、思い切って転職してみましょう。環境を帰ることで人生リスタートできますよ。ちなみに退職届けなどを出しにくかった『退職代行』なをと使ってサクッと辞めましょう。

 転職する際の注意点

それは、在職中に転職活動をすること。
なぜなら、退職してから次の職場が決まってないと心が穏やかではなくなるからです。

要するに、生活するには金も必要なので、少しの間は嫌な思いをしても会社からの給料をあてにしましょうってことです。そして転職内定が決まれば、ムカつく上司の顔を思い出して『バカヤロー』って心の中で一言叫べばオッケイです。

人のために”働かない”で自分のために働く方法

結論はフリーランスになるのがおすすめです。

なぜなら、自分の時間軸で、働くことができるので”働きたくない”とか言わなくなります。

よくフリーランスは収入が不安定とか言う人いますが、フリーランスは1つの収入源にこだわる必要がないので、その都度スキルを取得すれば多方面で活躍できます。

具体的にオススメするのは次のとおり。

  • プログラマー(エンジニア)
  • デザイナー
  • ブログアフィリエイター
  • サイトアフィリエイター
  • ネットショップ運営
  • 投資家
  • YouTuber

ちなみに僕は、現在も建築会社も運営しながら、アフィリエイトとオークションなどに出品して複数から収入源を確保しています。

理由は、リモートワーカー選んだので好きな時にやりたい仕事をやれば良いからです。ちなみに、上記のことは副業でもできるので、会社に勤めながら副業で副収入源を確保するのも1つの手です。

 

プログラマー(エンジニア)

プログラミングなどのスキルを身につけることで、エンジニアとして生きることもできます。昨今、プログラミング教育が小学校で必修化される時代になりました。この、時流になることってめちゃ重要です。

なぜならプログラミングを教えられる人もまだまだ少ないから。この分野はこれから伸びる産業なので、今か学習してスキル身につけるもの悪くないです。

また、2020年のコロナの影響でこの業種の需要は高まりますし、転職先としても市場が活性化するでしょう。

プログラミングは1000時間学習すれば大体のスキルが取得できると言わてるので、独学でもスクールでもオンラインでも学習してみましょう。

 

デザイナー

デザイナーも今後も衰退しないジャンルですね。なぜならオンラインビジネスが活性化するから。その時に、グラフィックデザイナーも・Webデザイナーも重宝されます。

ちなみに、僕はブログアフィリやサイトアフィリを複数運営してますが、見栄えの良い事例臭などを作りたい場合はデザイナーに仕事依頼してます。なぜなら、自分で作るよりも、デザイン綺麗だし時短になるから。

僕は、基本記事を書くことが仕事なので、デザインや複雑なプログラミングは全て外注です。

ちなみに、プログラマーもデザイナーもクラウドソージング受注できるので、新規でビジネス始める人でも、それなにの生活費は確保できます。っていうか、プログラミング身につければ最強です。

理由は請負金額が高額なので。ってこと。

 

ブログ(サイト)アフィリエイター

ここは一括りで説明します。
アフィリエイトもやり方を間違えなければ、この先も伸び続ける市場です。

なぜなら、日本に企業があるかぎり、企業はアフィリエイターの商品を広告依頼をするからです。また、アフィリエイトも、クリック広告と言ってGoogleアドセンスからいただく広告収入もありますが企業からいただくASP広告費のほうが儲かります。

この辺りは【初心者必見】アフィリエイトとは?仕組みを理解し効率よく稼ぐ為のコツで解説しましたのでこちらをご覧ください。

後、ブログ・サイトと2つにアフィリエイトも分かれますが、簡単に説明すると

  • ブログは(雑記ブログ)
  • サイト(特化サイト)

って感じです。

基本、アフィリエイトのやり方に大差はないので、専門知識があるなら特化サイトを作り込むのもおすすめです。ちなみに、僕は両方のサイト運営をしてますが当ブログ(トシブログ)は雑記サイトになります。

 

ネットショップ運営

ネットショップ運営のやり方は2とおりのパターンがあります。

  1. 自分で作った商品を売る
  2. 転売など安く仕入れて高く売る

 ①:自分で作った商品を売る
自分で作るものも、自分が作るアクセサリや小物販売もありますし、中國や国内にOEM外注して商品を作るパターンもあります。

このあたりは、自分がどの規模までやりたいか?って感じです。

大きくやりたいのであれば、外注して商品などを作り込むのもOKって感じ。もちろん生活雑貨もあれば、サプリメントなどを販売することも可能。

雑貨であれば趣味レベルで販売するのがいいのです。販売サイトは『BASE』を使えば5分ほどでサイトも作れるので気楽にトライしてみる価値あり。

また、価値あるものを提供できるならヤフーオークションなどでオークション出品するのもいいでしょう。僕は、趣味で飼育しているメダカを少し出品などしますが、月5万くらいなら余裕って感じです。

 

 ②:転売など安く仕入れて高く売る
2020年は『マスク転売』で転売は儲かることが分かったはずです。

このあたりは、輸入転売やせどりなどもありますので、自分のスタイルで何を売るか決めましょう。

僕の友人などは企業と提供して専売契約を取ったりして大きく利益を伸ばしている人もいます。1商品で1憶稼ぐことも可能ですが、営業力と先見の明も必要かなと思います。

 

投資

投資は株式・為替投資や、企業(事業)投資などですね。
僕は趣味程度で株式など投資した経験もありますが、難しかったです(;´・ω・)

また、この辺りは勉強やテクニカルなども必須となりますので余剰資金がある方はどうぞ。

 

YouTuber

最後に紹介するのは時流のYouTuberです。

2019年からかなりのトレンドとしては熱い業界なのでコンテンツを提供できる方はぜひどうぞ('◇')ゞ

ただインフルエンサーになれないとアクセス増えませんが、趣味や娯楽系の動画配信でもアドセンスで稼ぐことは可能です。

僕も、過去に1度アップした経験がありますが8.5万回ほど再生されました。(収益は5000円程度)ただアクセスを狙った動画ではなく、動画を保存する為にYouTubeを使用しただけです、笑

それでもお金が稼げるのはありがたいって感じです。

 

まとめ:働きたくないと思うなら一旦辞めてもいい理由

本記事をまとめると次のとおり

①:”働きたくない”と思ったら一旦辞めてもOKで『ニート半年やってみましょう』

なぜなら、死ぬまで働くので、息抜きしてみようって感じ。仕事を辞めても、半年くらい遊んだって生活には困りません。

 

②:働きたくない理由は主に2つ

  1. 人や会社のために働きくない → 自分のために働くこと。独立がおすすめ
  2. 仕事は基本イヤ。 → たぶん会社に問題アリ。自分が納得できてやりがいのある会社へ転職しましょう。

退職など言い出せなければ『退職代行』と利用すればOKです。また、転職活動は在職中にしましょう。理由は生活費の確保のため。

 

③:自分のために働く方法:それは、フリーランスなど自分の都合で働ける環境を作ること。

  1. プログラマー
  2. デザイナー
  3. アフィリエイト
  4. ネットショップ
  5. 投資
  6. YouTube

これらは、行動できれば誰でもできる。
ちなみに、副業としてもできるので会社に勤めながらでもオッケイです。

最後に、16年前に社長になってからも”働きたくない”と毎日つぶやいてますが、基本自分軸で働いているので自由が多くストレスも感じないので、一旦にニートになって、『これから何をしたいのが』を考えてから人生アクション起こしましょう。

そうすればアクティブに動けるようになりますよ。

今回は以上となります<(_ _)>

-WORK

© 2024 Toshiblog Powered by AFFINGER5