affiliate SEO

なぜアフィリエイトでSEO対策する必要があるのか【初心者必見】

なぜアフィリエイトでSEO対策する必要があるのか【初心者必見】

アフィリエイトで上位表示を狙うにはSEO対策が必要と言われた。初心者でもわかるようにSEO対策の手順を教えて欲しい。
アフィリで稼ぐ為にはSEOを理解することです。良いコンテンツにはアクセス集まり結果、収益も上がりますよ!

 

 本記事の内容

  • 【初心者必見】なぜアフィリエイトでSEO対策する必要があるのか
  • 【簡単に解説】アフィリエイトのSEO対策の手順は2つ
  • 【まとめ】アフィリエイトで稼ぎ続けるためにはSEOと友達になる

アフィリエイト歴7年のスズトシです。今回は「アフィリエイトで稼ぐ為にはSEO対策をするべき」についてお話をします。

 

アフィリエイト初心者ならブログを書く前に、SEOの知識を付けたほうが確実に稼げるようになるよってことです。なぜなら「Googleと共存する為に必須の対策」になるから。

 

実際、グーグルの「検索エンジン最適化(SEO)スタートガイド」にも「収益化や宣伝を行いたいならSEO対策してください」と書いてあるのはご存じでしょうか。

 

良質なコンテンツを作成することで「上位表示されることで、アクセスアップにつながり収益を最大化できるようになる」のでわかり易く解説します。

 

【初心者必見】なぜアフィリエイトでSEO対策する必要があるのか

アフィリエイトでSEO対策する必要

なぜなら、上位検索表示されないことにはアフィリエイトで稼ぐことができないから。

 

ブログ初心者のころに「とりえず100記事書けってサイトに載ってたからとりあえず書こう」って感じで始めると100%稼げません。理由は、Googleの検索品質評価ガイドラインに満たされたコンテンツではないからです。

 

ですから、SEOの本質を理解してアフィリエイトを始めたほうが、最速で稼げるようになるってことを理解しましょう。

 

ちなみに、Yahoo!も2010年からGoogleの検索エンジンを採用してるので、アフィリエイトやサイト運営をするなら、SEO対策はGoogleを基準に調整することをおすすめします。

 

SEO対策とは

結論:Googleと共存すること。

SEOとは、Googleが提供するガイドを守り、Googleと一緒に使いやすい捜索エンジンを作っていくサポートをするってことです。

具体的には

  • Googleがデータ収集をしやすいタグ構造
  • Googleがデータ収集をしやすい文章構造
  • 良質なコンテンツが書かれたサイトの提供
  • 更新頻度を上げて新鮮な情報をあげること
  • 表示速度をあげて負荷のかからないサイト提供
  • 読みやすページを作ること

上記のとおりです。

今はわからなくてもOKです。下記で変わりやすく解説します。

 

【簡単に解説】アフィリエイトのSEO対策は2つ

【簡単に解説】アフィリエイトのSEO対策は2つ

上位表示させるために必須のSEO対策は2つあります。

  1. 外部SEO対策 ⇒ 外部リンク
  2. 内部SEO対策 ⇒ 内部リンクなど多数

外部SEO対策は自分で操作することが不可能です。

 

なぜなら、被リンクと呼ばれ、他のサイトに自分のサイトURLされる仕組みだから。要するに、自分でお願いでもしない限り紹介されないってことです。

 

昔は被リンクを売ってるサイトなどもありましたがGoogleからペナルティー喰らうので辞めましょう。

外部リンクを自然に貰う方法

それは、1次ソース(情報源)になることです。わかり易く言えば「街角アンケート調査」など自分で1次情報元を集めブログで紹介すること。

 

ちなみに、他のサイト運営者が、外部リンクを貼る理由は、「このサイト見ると、全ての答えが書いてるよ」って理由だから。

 

ぶっちゃけますが、外部リンクを欲しけりゃ絶対にやるべきです。なぜなら、検索順位があがりやすくなるから。

 

また、街角でアンケート取らなくても、最近ではTwitterアンケート(投票)機能を使い集めるもOKです。面白おかしく集めるならYouTubeにアップしてブログで紹介するも1つのテクニックですね。

注意ポイント

サーチコンソールでリンク確認をして、不自然な外部リンクがある場合は削除しましょう。
また、外部リンク無視してコツコツ内部SEO対策をするなら、WordPressのプラグイン「External Links」で対策しましょう。

ただ、ブログアフィリ初期はあまり気にしなくてもいいと思います。

 

【内部SEO対策】良質なコンテンツを作成する為に必須

【内部SEO対策】良質なコンテンツを作成する為に必須

アフィリエイトで上位表示され稼げるサイトを作るには内部SEO対策をして「良質なコンテンツ」を書きあげること。

 

内部SEO対策は主に3つ

  • クローラー対策
  • 機械に評価される対策
  • クエリを意識した、読み手に評価されるための対策

上記3項目を細分化すると15個が必要になります(ガイドラインが変わると変動します)

  • ①タイトルにキーワードを入れる
  • ②記事URLにキーワードを入れる
  • ③記事内容はタイトルに対した答えを用意
  • ④見出しタグにキーワードを入れる
  • ⑤画像(メディア)にはAltタグ入れる
  • ⑥「description」メタタグを使用する
  • ⑦投稿したらインデックス送信する
  • ⑧サイトの階層(カテゴリー)を整理する
  • ⑨パンくずリストを使用する
  • ⑩専門性と権威性を明確にする
  • ⑪内部リンクを上手に使う
  • ⑫気が散る広告を避ける
  • ⑬モバイルフレンドリーにする
  • ⑭パーマリンクを設定する
  • ⑮サイトの分析をする

簡単に説明します。

①タイトルにキーワードを入れる

記事タイトルにはSEOの最も影響します。

狙うキーワードは左から入力することで、SEO効果が高いと言われています。

基本中の基本なので、タイトルにキーワードを入れましょう。またロングテールキーワードを活用しましょう。

 

②記事URLにキーワードを入れる

パーマリンク設定と少し被りますが投稿URLが「https://toshiblog168.com/○○1.html」など表示されてるとクローラーが「どのような記事を書いてるか」把握できません。

記事URLは手打ちで英語表記に変更しましょう。

ちなみに、この本記事のURLは「https://toshiblog168.com/affiliate-seo-measures ‎」になります。

 

③記事内容はタイトルに対した答えを用意

投稿記事はタイトルの答えを冒頭に書きましょう。

この辺りは【収益特化】アフィリエイト記事の書き方|テンプレートで簡単解決!を見ることで解決できます。

 

④見出しタグにキーワードを入れる

H2タグには必ず「狙っているキーワードを全て」いれましょう。

本記事では「アフィリエイト SEO対策」がキーワードですべての見出しタグに入れるようしてます。

なぜなら、クローラーは「タイトル」⇒「見出しタグ」の順に徘徊しサイトの協調性があるかチェックしてるから。

狙っているキーワードは見出しタグにも必ずいれましょう。

 

⑤画像(メディア)にはaltタグ入れる

投稿画像には必ずaltタグを入れるようにします。理由はクローラーが「どのような画像が理解できない」から。

altテキストは短くわかり易いワードを入力しましょう。

 

⑥「description」メタタグを使用する

descriptionは記事を書いたら必ず入力します。理由は、ユーザー(読み手)が問題解決できるが簡略的にわかるから。

120文字以内で「問題提起⇒解決手順⇒行動」をさせる文章を書きましょう。

クリック率のパフォーマンスに直結します。

 

⑦投稿したらインデックス送信する

記事を投稿したら、サーチコンソルでインデックス登録しましょう。

クローラーに早めに巡回してもらうための処置となります。詳しくは、【初心者ブロガーでも確認したい】サーチコンソールの使い方(特に3つは重要)で解説してます。

 

⑧サイトの階層(カテゴリー)を整理する

ここ、めちゃ重要です。「明確なカテゴリ設定すること」なぜなら、クローラーは階層化されてないカテゴリの評価を落とすため。

実際、巡回したページすべて見てないので、巡回しやすいサイト構造にする必要があります。

要するに、サイトマップをしっかりと作りましょう。って話です。カテゴリをしっかりと決めましょう。

 

⑨パンくずリストを使用する

パンくずリストは設置すること。なぜなら、クローラーもユーザーも見やすいサイトになるから。

投稿数が増えるとサイトが複雑な構造になるので、パンくずを設置して「今は、このカテゴリの、この記事にいますよ」って表示してあげることです。

ユーザビリティが高い(評価されてる)サイトは使い勝手がよい設計で作成されてます。

 

⑩専門性と権威性を明確にする

なぜなら、サイトの質が向上するから。

1記事の中で、読み手が納得するまで掘り下げて書いているかで「専門性」が評価されます。

具体的には「数値化と固有名詞」を使い丁寧に解説されてる記事です。

網羅性は1記事だけではなく1つのカテゴリで「すべての疑問を解決できる記事が用意されてるか」ってことです。

この辺りは、サジェストで、ユーザーの問題を全て炙りだしましょう。

詳しくは【収益特化】アフィリエイト記事の書き方|テンプレートで簡単解決!で解説してます。

 

⑪内部リンクを上手に使う

内部リンクを記事に貼ることで「次の問題を解決する記事」に誘導することが可能となります。

ちなみに、当サイトでは「ブログの始め方」⇒「ASPの登録手順」⇒「記事の書き方やコツ」などと内部リンクをページ最後に貼り、ユーザーが迷うことなく問題解決できるように誘導するように意識してます。

また、クローラーも内部リンクを徘徊しながらサイトを評価してます。なぜなら、網羅性があるかを確かめているから。

 

⑫アフィリエイト広告を多様しない

なぜなら、サイト評価が下がるから。

10記事中、2~3記事にアフィリエイトリンクがあるのはOKですが、すべての記事にリンクを貼るのはおすすめしません。

理由は、ガイドラインにも表記されてるから。

 

⑬モバイルフレンドリーにする

要するに、「モバイルに対応してるサイトか」ってことです。

テーマによって自動で最適化できるので確認しましょう。

サーチコンソールからも通知が届くので確認すること。

 

⑭パーマリンクを設定する

特化サイトとブログサイトではパーマリンク設定は異なります。

特化サイト:「カテゴリー名/記事タイトル」
ブログサイト:「記事タイトル」

特化サイトを作る場合は、サイトマップを始めに作らないと記事構成がぐちゃぐちゃになるので注意しましょう。

 

⑮サイトの分析をする

アクセス分析をすることで、ユーザーが持つ悩みに解決できいるか?がわかります。

サーチコンソールでユーザーのクエリとサイトのキーワードのずれが無いか確認しましょう。なぜなら、狙っていたキーワードとかけ離れたユーザーが訪問することがあるから。

  • ○狙ったキーワード ⇒ 狙ったワードユーザー
  • ×狙ったキーワード ⇒ 狙ってないユーザー ⇒ タイトルと記事内容の不一致

分析することでサイトの濃度があがります。

また、アナリティクスで「離脱率・直帰率」も分析し内部リンクの処理や改善をしましょう。

 

【まとめ】アフィリエイトで稼ぎ続けるためにはSEOと友達になる

【まとめ】アフィリエイトで稼ぎ続けるためにはSEOと友達になる

おさらいです。

SEO対策は、Googleが提供するガイドを守り、Googleと一緒に使いやすい捜索エンジンを作っていくサポートをするってことです。

具体的には下記のとおり。

  • Googleがデータ収集をしやすいタグ構造
  • Googleがデータ収集をしやすい文章構造
  • 良質なコンテンツが書かれたサイトの提供
  • 更新頻度を上げて新鮮な情報をあげること
  • 表示速度をあげて負荷のかからないサイト提供
  • 読みやすページを作ること

Google先生と友達になり捜索エンジンのサポートする一員になりましょう。

 

結論:アフィリエイトで稼ぐにはSEO対策することで、アクセスも増えて上位表示されるようになるから。

結果:売り上げも上がり、読み手にとっても有益な情報を提供できる

今回は以上です(/・ω・)/

 

-affiliate, SEO

© 2024 Toshiblog Powered by AFFINGER5