WORK

職人マッチングアプリを利用すると生活できる?【根本的には解決しない理由】

職人で求人を探している人【一人親方になったはいいけど仕事がないから、職人の間で口コミになっている職人アプリ利用してみよう。でも実際にこれで問題解決するのか?】

 

 

 

 

 

こういった悩みに答えます。

 

本記事では、職人アプリに頼らずに『職人として働きながら、コツコツとお金を稼げる方法』を解説します。尚、賛否両論あるかと思いますが、最後まで見ていただくことで全ても問題が解決できると思います。

 

補足情報:職人として永遠に生きなくても良いのでは?

 

本題に入る前に、ちょっとしたアドバイスQ&Aです。

 

問題:職人辞めても、食っていける仕事ってありますか?
回答:職人以外の手段を選択したほうが、確実に食べていけます。

 

本題から少し脱線しましたが、「職人は死ぬまで職人しかできない」っておもう人が非常に多いです。笑

実際わたしも、職人として20年のキャリアがありましたから、わからなくもありませんが、少し視野を広げると、職人として生活するのは、正直かったるいということがわかります。

 

というわけで、職人アプリを使うことで、生活できるのか?を実際に紹介していきます。

 

職人マッチングアプリを利用すると生活できる?

その場、しのぎの生活はできます。
ただ、なんら問題は解決しないということを理解しましょう。

 

その場シノギの生活は問題解決にならない

わたしも、建築塗装業で独立した経緯があるので、仕事がない恐怖が良くわかります。

 

  • 今月の生活費が捻出できない
  • 問屋への支払いが滞ってしまいそう

などと、従業員として働いてた時には、知ることができなかった苦労も経験します。

 

職人アプリのサービスを利用しても、その日は仕事にありつけても、応援先の職場の仕事が終われば振り出しです。

 

結局はアプリ先の、請負会社の都合であなたの人生は左右されてしまいます。口コミなどを見ても、

 

  • 電話番号登録してから連絡がなかった
  • 給与の支払いがなかった
  • 元請けに連絡することは禁止されている

など、規約もかなり厳しく、少なからずトラブルもあるようです。

 

施主側の気持ちは、不安でしかないよ

実際にそう感じませんか?

 

施主側からすれば、会社の職人ではなく、職人アプリで拾ってきた職人を使って施工されてると知ったら心配です。

 

チームワークもないですし、どんな段取りで施工しているのか不安ではないでしょうか。

 

職人アプリに頼ると、方向性を失う

職人のプライドを捨ててまで、生活費にこだわりますか。

 

なぜ職人になりたかったのでしょうか?

 

作品として自分の腕を認められたいからでは、ないのでしょうか。

 

私は職人のときは、誇りをもって作業してました。

 

クレームになる前に退会しよう

結局、意思疎通の無い現場は、クレームになります。

 

職人ならわかるはずです。

 

こんな、職人アプリが普及するから、建設業はクレーム産業と言われてしまっても仕方ないと思います。

 

しかも大々的に、コマーシャル宣伝してる職人系建設アプリもありますが、その分、余分なお金が他から捻出されてるわけです。

 

始め良くても後から、問題が起きそうな予感がしますよね。私であれば、そうなる前に退会します。

 

色々とクレーム問題が起きて、対応に追われ仕事が手につかなくなっては本末転倒です。

 

職人アプリに頼らずに仕事を受注する手段

職人の心を捨てず、正しい知恵を発信することです。

人から感謝される職人になりませんか

私は、塗装職人をやりながら、ブログで知恵と知識を情報として発信しました。

 

  • 個人経営の職人に集客方法を教え
  • 法人経営の社長に副業を教えました

結果、職人と兼業でサイドビジネスをやる人が増え、職人で稼ぐ以上の給料を手にする人が増えたのは言うまでもありません。

 

別に職人を辞めろとは言ってません

職人をやりながら、多方面に知恵を発信しましょうと言ってるだけです。

 

これ、めちゃ単純です。

 

一流の職人はものを作り、知恵を伝えられる人

職人は物つくりのプロです。
でも、使い方やアドバイスをするのは下手です。

 

一流の職人は、物も作るけど、活用方法や応用を教えることが上手です。

 

 

 

完成図を描ける人は、ブログで伝えよう

大工さんは設計図を見て住宅を建てます。

 

設備屋さんは、配置図を見て取り付けします。

 

塗装屋さんは、頭の中で完成図を、予測して塗装しますよね。

 

職人は、完成作品を予測できる人たちばかりです。

 

工場内のレーン仕事とは違い、最初から最後までを自分で完工しますよね。そんな人たちは、ブログで情報を発信するべきです。

 

なぜなら「あなたの知恵と知識は、お金になるから」です。

 

 

知恵と知識は、お金という対価で返ってくる

わかりやすい例で例えましょう。

 

お客さん:腕の良い塗装屋さん知りませんか?
工務店: いますよ奥さん!地元でクレームも無く良い職人さん、すぐ連れてきます!
塗装店:社長仕事ありがとうございます!
塗装店:これ紹介料です!ありがとです!

 

これから、『あなたは、工務店の立場になりましょう』ってことになります。

 

これが『アフィリエイトと言われ、紹介報酬ビジネス』と言われてます。

 

職人としての知恵や知識を、ブログで紹介すると報酬としてお金が入金されるのです。

 

あなたが、使って良かった建築道具や、国家資格や技能資格取得で参考になった書籍など、今まで自分が試してよかったものをブログで紹介するのです。

 

それだけで、副収入は発生するって凄くないですか?

 

脱!職人アプリ、仕事を見つけるよりも知恵を発信する

職人アプリで、仕事を探し続けるよりも、知恵を発信して情報対価を得ましょう。ブログなどのSNSは、その場限りで消えることありません。

 

未来永劫、あなたの情報として世に発信されるわけです。

 

職人アプリは『いまの段階はお世話になり、ブログを書いて将来のお金に投資しよう』ってことになります。

 

あなたがすることは、喜ばれる商品選択

さきほど、社長への紹介料で説明したり、道具や資格を取得した時に参考になったものなどを紹介しましたが、職人だからと言って、そこだけにこだわる必要はありません。

 

  • 『自宅にウォーターサーバー入れたら快適になった』
  • 『アマゾンで○○商品買って、生活が改善された』
  • 『職人に100%落ちることのない1級技能士の取り方』

 

など、あなたが生活する中で、活用できたものを紹介するのです。人のためになる、情報は全てお金としての『対価』があることを理解しましょう。

 

まずは、悩む前に行動することで人生は変わる

『職人で、機械音痴だから無理』なんてぼやく前に、行動してみませんか?

 

もともと、私もパソコンも触ったことなかったですし、見積書1つ作るのにも、1日かかってるほど機械音痴でしたが、毎日触ることで慣れました。

 

悩んで言い訳するよりも、あなたがすることは

 

  • ブログを開設する
  • 商品をブログ内で紹介する

この2つをやるだけです。

 

その時に大切なことは、本当に役にたった商品だけを紹介することです。

  • どんなとき
  • どんな目的で
  • 何をどう、使ったら
  • こんな感じで、改善できたよ
  • 使ったけど、効果なかったよ

などと、これから何かの問題を解決したい人へ、正しい発信することです。

 

ブログの開設の仕方は、下記を参考にしてもらえると、パソコン初心者でも立ち上げることができます。

 

 

-WORK

© 2024 Toshiblog Powered by AFFINGER5