Blog LIFE

雑記ブログのメリットを2020年のコアアップデートと共に語る

ねぇねぇ、、教えて欲しんだけど、アフィリエイトをやるのに雑記ブログと特化ブログがあると聞くけど、どちらで始めたほうがメリットはあるの?圧倒的に稼ぐなら特化ブログと言うけど、雑記ブログの方がおすすめだよって人もいて、わからないんだよね、、、
本記事では雑記ブログのメリットを語りながら、特化ブログのメリットやデメリットも紹介します。

 

 本記事の内容

  • 雑記ブログと特化ブログの違いとは
  • 雑記ブログと特化ブログのメリットとデメリット
  • 雑記ブログをやって良かったと思ったこと『コアアップデートと共に語る』

こんにちはスズトシです。
今回は、雑記ブログのメリットにフォーカスしながら、持論を解説したいと思います。

 

ちなみに、僕は、当雑記ブログサイトの他に『転職特化サイトとゴルフ特化サイト』を運営していますが2020年5月のコアアップデートでこのブログの一部が被弾しているので、『なぜ被弾したのか?』&『対処法はないのか?』を踏まえ解説します。

 

ぶっちぇけ、今まで『雑記ブログ』をバカにしてましたが、今回のコアアップデートに被弾したことで『なるほど、雑記ブログのメリットって○○があるやん』って感じたので、そのあたりも掘り下げて紹介しますね。

雑記ブログと特化ブログの違いとは

まず始めに、メリットやデメリットを語るまえに『雑記ブログ』と『特化ブログ』の違いについて解説します。ブログにも2種類の運営法があることをまずは理解しましょう。

雑記ブログとは

雑記ブログとは『いろいろなことを書きしすること』です。
まあ、簡単に言えば『なんでも書いてOK』ってことで、自分の趣味や得意なことなどを経験と共に書けるブログサイトのことになります。

 

ちなみに、当ブログは『ブログ・アフィリエイト・仕事・思想・旅行』の5つのジャンルをこのブログに書いてます。まさに、雑記って感じですね。

 

特化ブログとは

特化ブログとは『特定のことを書きしすること』です。
ようは、『1つのジャンルだけを永遠とブログに書く』ってことで、僕を事例にすると『転職サイト』になります。

 

また、転職サイトには、過去に転職をした時の心境や当時に利用した、転職サイトやエージェントの役立つ情報を発信し、これから転職する人の後押しをするサイト運営をしています。

 

 ここまでの、まとめ

①:雑記ブログは『いろいろなことを書いていいブログ』サイト

②:特化ブログは『1つの特定ジャンルを網羅するブログ』サイト

ってことになります。
ちなみに、1つのことを、誰よりも熱く語るように書けるようなら『特化サイト』をおすすめですよ。また、『1つのことを永遠と書けないよ』って方は『雑記ブログ』をおすすめします。

 

なお、このブログを読み進めると『雑記も特化も両方あると安定するな』ってこともわかるかもしれません。

 

雑記ブログと特化ブログのメリットとデメリット

つぎは、2つのブログのメリットとデメリットを簡単に解説します。

ちなみに、アフィリエイト報酬を得ることを前提に紹介しました。

雑記ブログのメリット

メリットは2つほどあります。

  1. 書きたいことを書ける
  2. ブログネタに困らない

まずは1つめのメリットは『書きたいことを書ける』につきます。
少し、間違えると『日記』になってしまうかもしれませんが、ジャンルを3~5つほど選べば日記を回避できますよ。

 

そして2つめは、書きたいことを書けるので『ブログネタに困らない』ってことです。

 

特化ブログは1つのジャンルなので、ネタが困る時がありますが、雑記ブログではそうそうネタには困らないと思います。なので、雑記ブログでアフィリエイトを始めるなら、3個くらいのジャンルを選択して、まずは書き書きしてみましょう。

 

なお、ブログジャンルにに困ればアフィリエイトで儲かるジャンル12選【得意な分野で稼ぐコツ】から探してみましょう。

 

雑記ブログのデメリット

陰と陽・日向と日影があるように、メリットもあればデメリットもあります。

 

それは『収益が分散しやすい』ってことです。
特化ブログと違い、複数ジャンルを書くので、どうしても記事数も増えますよね。そのために、1つのカテゴリー記事への時間も分散されるので稼ぐまでにも少々時間はかかるってことです。

 

なので、最短距離でアフィリ報酬を稼ぐなら『特化ブログ』を攻めることもポイントになります。

 

特化ブログのメリット

ずはり一言『稼ぎやすくなる』ってことです。
なぜなら、1つのジャンルにフォーカスするので無駄記事がなくなります。結果、最短時間で記事を量産できるから雑記ブログよりも稼ぎやすいってことです。

 

ただし、特化ブログを選ぶなら、ある程度のその分野の専門家になるべきです。理由は、ある程度の権威性がないと信頼がないから。ようするに、その分野の講師として『誰にも負けない情報やスキルがある』なら特化ブログを突き詰めるメリットはあるでしょう。

 

特化ブログのデメリット

それは、サイトがコアアップデートで被弾すると改善がほぼ不可能ってことです。
このあたりはGoogle先生のさじ加減なので割愛しますが、被弾して再起不能までの落ち込んだサイトを見たこともあります。

 

また、特化ブログは1つのジャンルを永遠と書くためネタ切れになることもあるので、ブログ初心者であれば『雑記ブログ』からスタートするのもありですよ。

 

雑記ブログをやって良かったと思ったこと『コアアップデートと語る』

今回のメインは、ここからですが簡潔に話します。
なぜなら、グタグタ書いても誰のためにもならないからです。

 

冒頭でも少しだけ話しましたが、当ブログも特定の記事が被弾しました。

 

ここ、重要なのでもう一度言いますね。

 

冒頭でも少しだけ話しましたが、当ブログも『特定の記事』が被弾しました。ちなみに、コアアップデートの対象となるジャンルは、当ブログにはありません。

 

 

コアアップデートで雑記ブログで被弾した記事と被弾しない記事がある

普通、コアアップデートであれば、被弾するのはブログジャンルなんですよね。

 

ちなみに、2020年5月のコアアップデートの対象になったサイトはググって調べてください。
なぜなら、現在、被弾した記事ないのワードを編集してるからで、ここに対象ワードを書くと順位が落ちそうで書きたくないのが本心です。

 

しかも、被弾してるロングテールキーワードはほぼ1位から5位以内にいたのでかなり痛い思いしてます。

 

そして、今年から始めた雑記ブログに少し感謝しています。

 

なぜなら、雑記ブログの最大のメリットが理解できたから

雑記ブログの最大のメリットはアップデートで被弾した時に、特定ジャンル&ワードが見つけやすいってこと。正直、雑記ブログで被弾した記事があったものの、平均検索順位は少しずつ上がってるんですよね。

 

なので、アップデートから2週間放置して、昨日から少しずつリライトを始めた次第です。
ブログは良質なコンテンツを作り上げることも大切なのはわかりますが、被弾するジャンルを運営してたらそこで『ゲームオーバー』なんですよね。

 

そして、今回は雑記ブログの特定記事が被弾したことに感謝してます。理由は、初めての被弾で色々と再確認できたから。

 

なお、この辺りは検索順位ツールを利用しないと、可視化できないのでブログを使って広告収入を得てる人なら必ず導入しましょう。ちなみに、検索順位をボタン一発で調査、記録できる、『検索順位チェックツールGRC』がオススメです。

 

また、本記事はここまでになりますが、現在コアアップデートに被弾した記事をコツコツと改善しているので、またこのページで追記したいと思います。

-Blog, LIFE

© 2024 Toshiblog Powered by AFFINGER5