Blog

【ブログテーマの決め方】ジャンル選びは『趣味や得意分野』でOKです

ブログのテーマがなかなか決まらないけど、どのようにジャンルを選べばいいのかわからない。得意分野を複数とか聞いたけど、趣味もそこまでないから悩んでます。。。
ブログテーマは悩みますよね。アドバイスとして『趣味や得意分野』をまずは選べばOKです。

 

 本記事の内容

  • ブログのテーマは複数から決めればOKです
  • ブログのテーマを決めると稼ぎやすくなる理由
  • ブログテーマに沿ってSNSでも発信してみる

ブログを書こうと思ってもテーマジャンルに悩むことはありませんか?
僕は、ブログ初心者の頃に色々なテーマで書きたいことを書いてたところ『このブログって何をテーマにして書いてるのだろう。。。』と自分で悩んでしまった経験があります。

 

ブログを書くことは素晴らしいことですが、テーマも決めないで書く記事は『ただの日記(日報)』となり、サイト訪問者からすると『?』って感じなんですよね。

 

そこで、今回は『ブログテーマの決め方』と『なぜブログテーマを決めるべきなのか』について解説してみました。結論から言うと『テーマはメインテーマ1つとサブテーマ2~3つあればいい』ってことです。

 

ブログ歴は7年ほどありますので、ブログ初心者のかたよりは詳しく解説できますので、お付き合いください。なお、最後まで読むことで『ブログで稼ぐイメージがより具体的に理解できる』ようになりますよ。

ブログのテーマは複数から決めればOKです

ブログテーマは複数あると記事を書きやすくなります。

 

よく『ブログテーマは1つにして特化するべきでは?』と思われる方もいますが、ブログ初心者であれば、1つのカテゴリーに特化するよりも3くらい選ぶのがベストです。

 

なぜなら、まだ継続できるかわからないブログテーマを1つに絞っても長続きしないからです。それよりも、自分が今まで経験したことや、得意なこと、趣味などからテーマを絞り執筆することでブログも長続きしますよ。

 

ブログテーマの決め方は『まずはメインジャンル』から

結論から言うと、『メインジャンルをまずは決める』ことです。
なぜなら、メインテーマがあなたのブログコンセプトだからです。

 

イメージは1本の木ですね。そこから枝分かれしたものがサブテーマと思ってください。

 

 メインテーマを探す方法

結論は、人生で経験してきた中でもっとも長く携わっているものがおすすめです。
上記がメインテーマの定義ですが、長くなくても3年以上経験してることならメインテーマになりますね。なお経験したことや趣味・得意分野などを紙に書き出すと可視化できるので紙に書いてみましょう。

 

ちなみに、僕であればこんな感じ

リフォーム会社経営・ブログ・アフィリエイト・メダカ飼育・スポーツ(野球・ゴルフ)・コンサルティング・海外旅行など。

紙に書き出してから、このカテゴリーの記事なら長く書けそうと思うものをメインジャンルにするべきです。

 

なお、メインテーマを決めても、紹介するアフィリリンクがないと全く稼げないので、ASPに登録してメインテーマの当てはまる商品やサービスがあるか探しましょう。おすすめのASPは【初心者におすすめ】アフィリエイトASPは主に8社だけで解説してみました。

 

ブログのテーマを決めると稼ぎやすくなる理由

ブログのテーマを3~5に絞ると稼ぎやすくなります。
なぜなら、ただの日記ではなくなるからですね。テーマを絞ることで『あ、このブログには○○と○○の情報が書いてあるな』ってことが認知されやすくなるんですね。

 

結果、アクセスも集まるので、複数テーマのブログでも結果オーライになります。

 

あなたにも、そういった『特定したブログをブックマーク』してることはないでしょうか。ちなみに、僕はブクマしまくって、どこにお気に入りのブログがあるか探すのが大変です(;^ω^)

 

テーマを決めるとアクセスが集まりやすくなる

テーマを絞ってブログを書くと、

『○○ジャンルはアクセスが少ないな』
『でも、○○ジャンルは月間3万PVもアクセスがあるな』

って感じでアクセスが集まるジャンルがあります。

 

 では、アクセスの少ないジャンルテーマは削除するべき?
そんなことはありません。
なぜなら、今はアクセスがなくても、半年後などに急激にアクセスが集まる可能性もあるからです。

 

なので、アクセスがなくても記事の更新は続けてみましょう。また、異なるテーマでも、いつか記事内で内部リンクが貼れる記事などがあるのでコツコツと積み上げましょう。

 

ちなみに、このブログ(トシブログ)ではメダカの副業からのアクセスが多くて、そこから個人ブログを立ち上げる方法なども解説したりしてますよ。結果、めだか目的でサイトに訪問した人も『ブログも始めて少し稼ごうかな』って流れになっています。

 

メインテーマもサブテーマも決まったら、ライティングするだけ

ブログのテーマが決まれば後はライティングするのみ。
ここで、注意するのは、ただ書くのではなくてSEOを意識したライティングをしましょう。

 

『SEOって何ですか?』って方はなぜアフィリエイトでSEO対策する必要があるのかの記事をどうぞ。

【収益特化】アフィリエイト記事の書き方|テンプレートで簡単解決!

続きを見る

 

ブログでテーマを決めてライティングをしても記事設計からSEO対策ができてないと検索上位に表示されません。

 

なので、SEOを意識しながらブログを書いて、アクセスが集まるブログを作っていくことをおすすめします。

どうせなら、読まれるブログの方が執筆してても楽しいですからね。

 

ブログテーマに沿ってSNSでも発信してみる

ブログを運営を始めたなら、SNSで発信しましょう。

なぜなら、ブログからの検索流入には時間がかかるからです。

 

 検索流入の流れ

  • ブログ:記事を書いてからSEOで流入されるには最短でも3か月はかかる
  • SNS:公開したブログ記事を紹介することで、その場でアクセスが集まる

ちなみに、僕はコンテンツアフィリエイトから始めたので、なかなかSNSとの連携に抵抗がありました。

でも、記事を書く→SNSで発信をすることで、ソーシャル流入も増えたのでブログの収益がオーガニック検索よりも早くなりました。

 

SNSはブログをブランディングしやすい

正直、結果を出すならSNSとブログは掛け合わせるべきです。なぜなら、SNSからブログに流れてくる人はファン化しやすくなるからってこと。

 

なので、FacebookやTwitterアカウントも持っているなら『1記事書いたらOGP設定して拡散』しましょう。

 

 SNSで発信する内容はブログと同じにする
基本、コンテンツを重視してブランディングしたいのでSNSで発信する内容はブログテーマと同じにするべきです。

発信方法はシンプルで『書いた記事タイトル』の内容を簡潔に紹介しながらブログリンクを設置するだけ。また、注意点がありまして、ブログのSNSでは見せ方が全く違うことを理解しましょう。

 

 『例』タイトルなどを書き方はこんな感じです

本ページタイトル:【ブログテーマの決め方】ジャンル選びは『趣味や得意分野』でOK

SNS用のタイトル①:『見なきゃ100万は損する!』稼げるブログテーマの決め方

SNS用のタイトル②:ブログテーマはココだけ見ればすべて解決!

SNS用のタイトル③:【閲覧注意!!】たった1テーマで100万稼ぐ方法

上記のような感じで、ブログタイトルであればSEOを考慮して考えないとダメですが、SNSがSEOを完璧無視してタイトルを決めることができます。

 

なので、キャッチが強ければ強いほど、クリック率も増えますよ。

 

ブログにはブログだけの戦略(SEO)などもありますが、SNSも使うことでかなりハイスピードでブログが成長するのでお試しあれ。

まとめ:ブログテーマの決め方は非常にシンプルです。

本記事をまとめます。

①:ブログテーマは、メインテーマ1つ+サブテーマを決める。なおサブテーマは3つまでが望ましい。

②:ブログテーマを決めたらASPから紹介できる商品やサービスがあるか確認しましょう。紹介できるものがないとブログで稼ぐことはできません。

③:SNSを活用しブログのブランディング力を高めよう。SEOだけからの集客は時代遅れです。SNSで魅力あるキャッチコピーを付けるべし。

 

なお、ブログを書きすすめるとマンネリ化する時期があります。

そんな時にはブログを継続するコツ【ブログを書けない人と書ける人の違い】書けない理由を2つ告白するを読んでくださいね。

 

というわけで、今回はこんな感じです。

【ブログを書けない人と書ける人の違い】書けない理由を2つ告白する

続きを見る

 

人気記事フリーランス向けおすすめの求人サイト6選【依存から脱却しよう】

人気記事【年収別】30代男性におすすめな転職サイトと転職エージェントは6つ

-Blog

© 2024 Toshiblog Powered by AFFINGER5